地震のトラウマもだいぶ解消されてきたので、コレ×2も平常運転に戻します。
いやまあ平常は平常だったんだけど、なかなかブログの記事にするまではできなくて^^;
まだまだ不安はあるけど、がんばっていきまっしょい!
↑ クリックで大きい画像(585px x 664px)
25話って語りたいことはいろいろあるけど、コレは外せないな。
冷静に25話見直すと、ユイが結構キッツイ事言ってるなーと思った(笑)。
「(あなたたちの)いけないところ」って、ハッキリ言っちゃってるし。
ユイはそう↑思ってたって事になるよなぁ。
「わかってるじゃない」ってユイは言ったけど、コレクターズの表情や反応からすると自覚はしてなかったような気がする。
「自分の悪い所」って自覚があったら、まず口に出さないと思うんだよね。
てか、私的には全然「いけないところ」じゃないんだわ。
やたらと長いから、続きは追記でw
コントロル「おまえに人を従わせる力はない!」
「制御を司る」わけだから、従わせようとするのは当然。
力があろうがなかろうが、自分の役目を果たそうとしてるだけ。
シンクロ「自分の無力を棚に上げて、犬養博士に牙をむいたんだ!」
あの時シンクロが動かなければ、犬養博士は間違いなく拉致されていたはず。
最悪な結果を避ける代償としてそうなってしまったわけで、「欠点」と評価するのは気の毒。
アンティ「未来を自分で決められないのよ」
予測ができるというのは、そーいうこと。
結果が好きなように変えられるのなら、先に予測した結果は「予測」ではなくなってしまう。
※ただし、アンティは自分で未来を決めている場面がある。
(1期4話 自分の正体がバレるのを避けるため、ユイが来るのを待つ選択をした)
エコ「おまえの言い分は一方的だ!」
逆に考えれば、自分の考えをしっかり持っていて、言動にブレがないってこと。
他人の意見に流されて主張がコロコロ変わってしまうより、ずっと信用できる。
レスキュー「自分がかわいそうって言ってもらいたいだけよ」
それってそんなに悪いことかな?
「困ってる時に『かわいそう』と気づいてほしい」て気持ちがあるから、かわいそうと思った人に手をさしのべる事ができる。
同情ってのは、そーいうもんじゃない?
ピース「言ってることとやってることが矛盾してるんじゃ」
言ってることをそのままやっても、必ずしも良い結果がでるわけじゃない。
矛盾と思えるほどの妥協ができるのは、理想よりも結果を重視してるから。
フォロー「どっちつかずなんだよー」
その時点で自分の力が必要と判断した方に従っている。
仕事と仕事以外をちゃんと区別している証拠。
IR「もともとは管理する力しかないのでありまするぞ」
「管理」することが仕事なのだとしたら、「管理」さえできていれば問題ない。
「管理」以外の事は、適した者に実行させる方が良い。
適材適所というやつ。
私なりの解釈はこんなカンジ。
悪い結果になれば欠点で、良い結果になれば美点になる。
それぞれの個性だし、ソフトウェアの性質故だし、やむを得ない事情があった。
当然、グロッサーにも同じことが言えると思う。
逆に各々の事情を考慮せずに「いけないところ」と決めつけたところが、ユイの「いけないところ」なのかもしれないね。
最終話で判明するけど、グロッサーにはグロッサーなりの言い分があったわけだし。
もし「(いけないところが)わかってるじゃない」とユイに言わせるとしたら、私ならコレクターズ自身が気づくようなシナリオにするな。
コレクターズがグロッサーに指摘する所は同じで、言っちゃった後に「あっ……」って表情をさせる。
その後黙り込んだコレクターズに「わかってるじゃない」ってユイが言えば、それほどキツいセリフにならない。
むしろ、さりげなくフォローしてる感じになる。
でも、ユイの「いけないところ」発言って、あれはあれで良かったんじゃないかなーとも思ってる。
中学生だからね、あんまりできすぎたセリフはらしくないし(笑)。
それに、ユイがコンピュータに詳しくなかったからこその発言ともとれる。
詳しくないから、「ソフトウェアは組まれたプログラム通りにしか(普通は)動けない」という事が理解できなくて、"ソフトウェア"としてではなく"人間"としての基準でコレクターズを評価したとかね。
だからこそ「心」を持っているコレクターズは、人間と同じように接してくれるユイが誰よりも好きになったと考えることもできる。
まぁ……語るべきシナリオをかなり削ったんじゃないかって気もしてるけどねw
ジャギーやウイルスの撃退があっさりしすぎてるし、ちょっと無理矢理な展開かなって思える部分もある。
あと1話分尺があったら、もう少し自然な展開になったかもしんない。
(テンポは悪くなったかもしんないけど)
PR
COMMENT